ブログ【情熱庭園】併せて御覧下さい!
2016年06月25日
グレーで肉厚の葉がカワイイ多肉植物とは(・・?
多肉植物をいただきました。
小さな鉢物ですが、灰色の肉厚な葉が
いかにも〖多肉〗って感じで…
存在感たっぷり!
うまく育つといいんですが。
名前をウェブ上で調べてみると
グラプトペタルムの、
〖薄氷(はくひょう)〗
〖姫朧月(ひめおぼろづき)〗
〖銀紅蓮(ぎんこうれん)〗
和名が3つ〜!!
この3つの名前、ぱっと聞いた感じで
「この植物のフォルムにぴったりの名前!」
と思えないのが残念。
ちなみにベンケイソウ科は間違いないようですが
グラプトペタルム属かどうかは微妙な感じ…
学名:Graptopetalum paraguayense
今が生育期の様で、少し腰が上がってきてます。
乾燥には滅法強いらしいので
夏場でも半日陰で週2回くらいの水遣りでいいかと思ってます。
癒しの庭から、
草木の育て方・季節の便りをお届けします
クリック励みになります。よろしくお願いします!